安くておしゃれ、でも…30代男性Webエンジニアがシーインメンズを使って感じたリアルなところ
最近、InstagramでもTikTokでもやたら目にする「SHEIN(シーイン)」。
10代〜20代の女性向けというイメージが強かったんですが、仕事柄、トレンド系のサービスは一度触っておくべきかなと感じて、実際にいくつか購入してみました。
最初に買ったのはTシャツとガジェット周りの小物。結論から言うと「安いなりのものもあるけど、意外と悪くない」ってのが率直な感想です。
とにかく値段がぶっ飛んでる
まず驚いたのは価格帯。Tシャツが500円台とか、スマホスタンドが300円とか、ちょっと心配になるレベルです。
ここまで安いと「届いたらペラッペラなんじゃ…」とか「写真と違いすぎるやつでは?」という不安がよぎります。
でも、届いたものを見たら思ったよりまとも。
もちろんユニクロや無印ほどのクオリティは求めちゃダメだけど、ワンシーズン着られればいいかって割り切れば全然アリです。
実際、家用のTシャツとして普通に着てます。
30&40代男性でも使えるアイテム、実はある
レディースメインと思いきや、シーインメンズもちゃんとカテゴリがあって、ストリート寄りのアイテムがけっこう豊富です。
最近はシンプルな無地のロンTとか、ちょっと韓国ファッションっぽいオーバーサイズ系がトレンドっぽく出てるので、意外と30代でも着られるものがちらほらありました。
ただし、サイズ感はめっちゃ要注意。自分は身長175cm、体重68kgくらいの普通体型なんですが、Mサイズを選ぶとモノによってはピチピチになります。
レビューで「ワンサイズ上をおすすめします」ってよく書かれてるの、ほんとその通り。
発送は思ってたより早い(けど1週間くらいは見た方がいい)
中国からの発送なので、届くのに2週間くらいかかるかと思ってたんですが、今はだいぶ改善されてるみたいです。
実際、自分が頼んだときは注文から6日目にポスト投函されました。梱包はやや簡素だけど、特に問題はなし。
箱じゃなくてビニール封筒的な感じです。
個人的に「これはない」と思ったアイテムも正直あった
Tシャツや雑貨はまあ当たりでしたが、試しに買ったサングラスはちょっと残念。
写真ではかっこよく見えたのに、実物はプラスチック感がすごくて、正直100均とあまり変わらない印象でした。